埼玉県で、児童関連施設の利用者と従業員が英国で流行する、変異型ウィルスに集団感染したことがわかりました。
重篤者はいないようですが、海外渡航歴がないのにいったいなぜ?
そこで今回は、埼玉県で発生した変異型クラスターの児童関連施設はどこなのか、また感染経路はどこからなどについて見ていきたいと思います。
埼玉の変異型クラスターに関する記事
厚生労働省は5日、海外渡航歴のない埼玉県の10歳未満~60歳代の男女計11人が、英国で流行する変異した新型コロナウイルスに感染していたと発表した。
同省などによると、このうち10人は同じ児童関連施設の利用者と従業員で、10歳未満の子どもが6人いた。
同省は変異ウイルスによるクラスター(感染集団)とみて、感染経路などを調べている。
英国で流行している変異型クラスターが発生してしまいましたね。
海外渡航歴が無いのに発生したという。
重傷者はいないようですが、濃厚接触者は相当数に上るようです。
目に見えないだけに、本当に怖いですよね〜
変異型クラスターが発生した児童関連施設はどこ?
では、変異型クラスターが発生した児童関連施設はどこなのでしょうか。
身近な場所で起こったことだけに、不安は広がりますよね。
現在の所、場所は公表されていませんが、埼玉県では、児童館や保育園、幼稚園をはじめ、養護施設や自立支援施設などを含めると、多くの関連施設があります。
市長村名だけでも、早めに公表すべきだと思います。
公表があり次第、追記していきたいと思います。
感染の経緯は
厚生労働省と埼玉県によりますと、男女11名が発症し、内10人が10歳未満の子どもが通う
施設の関係者であり、6人が10歳未満だという。
感染経路については、他に感染している感染者との繋がりが確認できず、不明であるという。
市中感染ではない見解のようです。
変異クラスターにみんなの声は

難の施設なのか、感染防止のためには場所を知らせてほしい。

どこの市町村とかの開示もないのでしょうか?
情報量が少なすぎます。
英国の変異ウィルスは感染力が高いと聞いています。
とても不安です。

埼玉県の何市なのか、どこの施設なのかを公表しないとどのあたりで起きているのかさえ、わからない状態です。
もっと開示が必要なのでは?

変異種は今までのウィルスとは違って感染力が強んでしょ。
どこの施設かを発表しないと、感染がどんどん広がってしまう。

子どもはマスクをきちんとしない子もいるし、はしゃいでしまうから感染が広がりそう。
どこの市なのか、なぜ発表しないの?

10歳未満ということは、児童館とか学童保育なの?
早めに教えてもらわないと、不安だわ。
変異種のクラスターが発生した場所が公表されていないことに、多くの人が不安に思っていますね。
小さな情報で推測してしまうことが、逆に不安を煽ってしまいますね。
関連記事はコチラ
改正特措法の変更点はどこで何が変わったの?罰則は実務的に無理って本当?
コロナで自宅療養が急死の理由は?幸せな低酸素血症が軽症者も急変の原因!?
コロナワクチン接種のサテライト型接種施設とは?接種場所はどこ?
埼玉県の変異型クラスターの児童関連施設まとめ
英国で流行している変異種が、多くの子供たちが関係する施設でクラスターとなってしまいましたね。
感染経路についても、ここまで来てしまっては追いかけることが難しいでしょうね。
今更なのですが、外国株のウィルスが入ってくる危険はわかっていたわけですから、入国拒否などの早めの対応が必要でしたね。
まだまだ先が見えないコロナウィルス。
せめてもの救いは、ワクチン接種による感染減ですが、予断を許しませんよね!