張本勲さんと言えは、前人未到の3000本安打で有名ですね。
最近では、テレビのコメンテーターとしても名を馳せていますが、プライベートに関してはあまり公表されていないようですね!
そこで今回は、張本勲氏の経歴や実家・生い立ち、嫁の顔画像や名前・年齢・国籍などについて調べて見ました。
張本勲の経歴・生い立ち
侍ジャパンに、大あっぱれ!!
明日のサンモニ ハリさん大喜び!!#侍ジャパン#野球#稲葉篤紀#Tokyo2020 #東京2020#張本勲 pic.twitter.com/4fV247eeiu
— なおみょん(りーや) 🎌🐯 (@LGM_Naomyon_517) August 7, 2021
名前:張本勲(はりもと いさお)
本名:張 勲(チャン フン)
生年月日:1940年6月19日
年齢:81歳
出身地:広島県広島市
身長:181cm
体重:85kg
張本勲さんの両親は韓国の出身です。
張本さんは、国籍が韓国で在日韓国人2世ということになります。
父親は生活再建のため朝鮮に戻った際に急死したそうです。
母親は身重の時、兄と2人の姉を連れて日本領だった朝鮮から海を渡り、広島で勲さんを生んでいます。
右手小指がない理由
張本勲さんは、4歳の時、焼き芋をするために焚火をしていたところ、突っ込んできたトラックを避けようとして、焚火の中に飛び込む形になったという。
その結果、右手の親指、ひとさし指、中指以外の自由を失う大火傷を負ってしまいました。
4歳にして右手のほとんどの自由を失う大きなハンディを負うことになってしまいます。
被爆経験
1945年の8月6日、広島に原爆が投下された日です。
5歳の張本さんは、爆心地から約2kmの広島市段原新町で被爆してしまいました。
幸い、比治山の影となっていた段原は直接の熱線が届きませんでしたが、張本さんは、赤い閃光を見た直後に意識を失い、意識が戻った後に記憶しているのは、張本さんをかばったお母さんの赤い血の色だったという。
凄まじい経験をされたのですね。
野球を始めるきっかけ
張本さんが野球を始めたのは小学校5年生の時、町内の野球チームに誘われたのが、きっかけだそうです。
元々は右利きだったそうですが、4歳の時の大火傷が原因で、左投げ左打ちになったそうです。
中学時代
張本さんは、水泳が一番得意だったそうですが、進学した段原中学校には水泳部がなく、仕方なく野球部に入部したという。
これも運命の一つだったのですね!
もし、水泳部があったら、3000本安打の張本勲さんは存在しなかったかも知れませんね~
2年生のときにレギュラーになり、エースで4番打者として広島県大会で優勝しています。
中学時代は野球とケンカに明け暮れ、姉を騙したヤクザを半殺しにしたこともあったそうです。
張本さんは、「あのまま広島にいたらヤクザになっていたと思う」と話しています。
張本さんは、プロ野球の宿舎の豪華な食事風景を見て、プロ野球へのあこがれを抱くようになったそうです。
高校時代
高校は、地元の強豪・広島商業、広陵高校への入学を希望したが、素行不良との理由で叶わず、無名の松本商業高校の定時制へ入学。
しかし、昼は働き、夜は学業のため野球ができず、松本商業の野球部監督の勧めで、大阪の浪華商業高校へ転向しました。
浪商では、1年の終わり頃に4番になるが、入部前の部内の暴力事件で1年間の対外試合禁止となる。
2年生の初夏に、当時読売ジャイアンツ監督の水原茂氏に、高校を中退して左投手としての入団を勧誘されるが、断っています。
その後肩を壊し、打者に専念するようになり、県予選から13試合で打率5割6分、本塁打11本という驚異的な成績を残し、春の選抜出場を決めます。
しかし、一般生徒が起こした事件で、出場辞退を余儀なくされる。
3年生では、念願の甲子園出場を果たしますが、またしても大会直前に、部室内の暴力事件で甲子園への夢を絶たれています。
張本勲の成績
張本勲さんは、1959年に東映フライヤーズに入団し、1981年のロッテオリオンズを最後に引退しています。
その間、日拓ホームフライヤーズ、日本ハム、巨人を渡り、数々の大記録を達成しています。
主なタイトル
・首位打者:7回 (1961年、1967年 – 1970年、1972年、1974年)※イチローと並ぶ最多タイ記録、4年連続は歴代2位。
・最高出塁数:9回 (1962年、1964年、1967年 – 1970年、1972年 – 1974年)※1962年はパ・リーグ史上初の獲得、パリーグ最多記録、4年連続はパ・リーグ最長タイ記録(他は柳田悠岐)
・最多安打:3回 (1970年、1972年、1976年)※当時連盟表彰なし。
主な表彰歴
・最高殊勲選手(MVP):1回 (1962年)
・新人王 (1959年)
・ベストナイン:16回 (1960年 – 1970年、1972年 – 1974年、1976年、1977年)
・野球殿堂競技者表彰(1990年)
・月間MVP:1回 (1976年6月)
・日本シリーズ技能賞:1回 (1962年)
・日本シリーズ打撃賞:1回 (1977年)
・オールスターゲームMVP:3回 (1960年第3戦、1962年第2戦、1974年第3戦)
主な記録
・通算3085安打 ※日本記録。
・通算500本塁打300盗塁 ※史上唯一。
・通算3割300本塁打300盗塁(通算トリプルスリー)※史上唯一。
このほかにも数々の記録を打ち立て、安打製造機と呼ばれました。
関連記事はコチラ
張本勲の娘の現在2021の顔画像や年齢・職業・住所は?女性蔑視との関係は?
張本勲の嫁(妻)はどんな人
顔画像や名前・年齢・国籍
張本勲さんが結婚した時期や奥さんとの馴れ初めなど、いろいろと調べて見ましたが、情報が見つかりませんでした。
これだけ有名な方であり、実績もありますから、何らかの情報があると思われますが、張本さん自身が私生活についてはあまり語ってないようですね。
おそらく奥さんは綺麗な方で、張本さんを陰でしっかり支えてくれる素敵な奥さんなのではないでしょうか。
今後情報が入りましたら、追記していきたいと思います。