沖縄県石垣市の中山義隆市長が、市民に外出自粛を呼びかける中、居酒屋やキャバクラで会食していたことがわかりました。
新型コロナウィルスの感染拡大をみんなで抑えようとしているときに、これはいけませんよね。
今回は、中山義隆(石垣市長)の妻や子どもについてと、自身の経歴について見ていきたいと思います。
石垣市長のキャバクラ会食に関する記事
沖縄県石垣市の中山義隆市長が宮古島市長選の現職候補の応援で同市を訪れた1月15、16の両日、選対関係者らと居酒屋やキャバクラで会食していたことが1日、分かった。
市内では当時、新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、県が飲食店などに午後10時までの営業時間短縮を要請中で、対象となった石垣市でも市民に不要不急の外出自粛を呼び掛けていた。
(引用:沖縄タイムス)
新型コロナウィルスの感染拡大を抑えるため、不要不急の外出禁止を呼びかけている中、市長自らが居酒屋やキャバクラで会食するとは、信じられないですよね!
本人は、感染拡大のお願いで立ち寄ったと話しているようですが、誤解されるということは、それなりの行動があったということになるのでは。
QT 自民党の二階幹事長とがっちり握手を交わす写真の男性、沖縄県石垣市の中山義隆市長(53)だ。
中山市長は市民に「不要不急の外出自粛」を呼びかけていたのだが、当の本人は感染拡大している宮古島市のスナックなどで会食していたことが分かった。FNN イット!2月2日放送分https://t.co/V4sJxuqAvm pic.twitter.com/ru4GGGd0eC
— thouautumn (@thouautumn) February 2, 2021
石垣市長(中山義隆)の経歴
氏 名:中山義隆(なかやま よしたか)
生年月日:1967年6月26日(53歳)
出 身 地: 琉球政府石垣市登野城
出身大学: 近畿大学商経学部経営学科
所属政党:無所属
石垣市長の中山義隆市長は、琉球政府石垣市登野城生まれの53歳。
高校及び大学は、八重山高等学校、近畿大学を卒業。
その後、野村證券(株)や(株)木田商会などに勤務しています。
また、八重山青年会議所理事長や日本青年会議所沖縄地区担当常務理事などを歴任しています。
2006年には石垣市議会議員に当選し、2009年11月に辞職
中山市長は2010年に、自民党、公明党の推薦を受け、石垣市長選に出馬し初当選
2014年、2018年と再選し、現在3期目
2010年の市議会での市政方針演説では、内容が神奈川県小田原市長の所信表明などと酷似していることが指摘され、謝罪しています。
また、2016年の台湾出張で、いかがわしい写真がネットで広く拡散されていますが、事実無根と述べ、名誉毀損で告訴状を提出しています。
この件は、写真を利用し中山市長を脅迫した疑いで、市議2人が逮捕されています。
石垣市長(中山義隆)の妻や子どもは
中山市長には、奥さんと、12歳になる娘さん、それに9歳になる息子さんがいらっしゃいます。
奥さんと一姫二太郎の理想の家族ですね。
石垣市長(中山義隆)にみんなの声は

こんなときに飲みに行くなんて信じられないですね。
ましてや市長たるもの、行った場所がキャバクラなんて!

政治家ってどうかしてますね!
一般的なことがわからないのでしょうか。
「誤解を与える行動」というのも理解できない。

宮古島の子どもたちだって我慢して、自粛しているわけだろう。
その場所でキャバクラ行くなんて、信じられないよ。
どこかに特権意識があるとしか思えない。

「誤解を与える」の誤解って何?
ほとんどの人は、無責任で破廉恥な行動と思っていますよ。
もう、怒りを通り越しています。
キャバクラに行くことが決して悪いわけではありませんが、時と場所が問題ですよね。
今、この時期にキャバクラで会食する必要がありますか。
批判されて当然でしょう!
関連記事はコチラ
田野瀬太道【文科副大臣】の妻(嫁)や子ども(息子・娘)、経歴は?
石垣市長の妻や子・経歴まとめ
石垣市長の中山義隆市長は、奥さんとお子さんが二人いますね。
中山市長は、琉球政府石垣市生まれの53歳。
近畿大学を卒業後、証券会社などに勤め、石垣市議会議員も経験しています。
そして現在は、石垣市長の3期目です。
素晴らしい家族と経歴を持っていますが、今回の会食は、あまりにも市民感情を逆なでするような行動でしたね。
石垣市民の人は、怒りとともにがっかりしていますよ!!