丹羽秀樹【文科副大臣】の経歴や学歴は?妻や子ども・家族は?

 

緊急事態宣言下で、深夜に東京・銀座のクラブに訪れたことで更迭された、田野瀬太道衆院議員の後任に、新たに丹羽秀樹衆院議員が文科副大臣に任命されました。

国民の信頼を得るためにもしっかりとした行動をお願いしたいですね。

今回は、新たに文科副大臣として就任した丹羽秀樹議員の、経歴や学歴`・派閥、そして妻や子ども・家族についても 見ていきたいと思います。

スポンサーリンク

丹羽秀樹の文科副大臣就任に関する記事

 

緊急事態宣言下で深夜に東京・銀座のクラブを訪れたとして文部科学副大臣を更迭された田野瀬太道衆院議員の後任に就任した丹羽秀樹文科副大臣は1日夜、「非常に重責のある役職なので国民の信頼回復に努めたい」と語った。

田野瀬氏の行動については「私から見て、非常に軽率だった」と批判した。

新しい文科副大臣に、丹羽秀樹衆院議員が就任しましたね。

今度は、私たち国民を裏切らないでもらいたいですね。

丹羽議員は非常に重責のある役職とおっしゃっていますので、心構えだけは忘れないようお願いしたいですね。

田野瀬氏の行動についても、軽率だったと非難しておりますので、信頼したいところですね。

丹羽秀樹の経歴

氏  名:丹羽秀樹(にわ ひでき)

生年月日:1972年12月20日(48歳)

出  身  地:愛知県春日井市

出身大学:玉川大学文学部

前  職:証券会社社員・高村正彦衆議院議員秘書

親  族:祖父・丹羽兵助(元労働大臣)・祖父(母方)安藤孝三(元衆議院議員)・大叔父(父方)丹羽久章(元衆議院議員)

丹羽秀樹議員は、2005年の衆議院総選挙で初当選を果たします。

2009年は、残念ながら落選しています。

2011年の補欠選挙により国政に復帰

2012年の総選挙で当選し、文部科学大臣政務官に就任

2013年に、自民党副幹事長に就任します。

2015年に、内閣府副大臣に就任

2017年の第3次安倍第3次改造内閣で文部科学副大臣に就任

2019年に、国会対策委員会副委員長、広報戦略局長に就任しています。

国政選挙での落選もありますが、順当に議員歴を重ねていますよね。

丹羽秀樹議員の親族は、衆議院議員に3人も名を連ね、祖父は労働大臣を務めるなど、議員一族なんですね。

丹羽秀樹の学歴

丹羽秀樹議員は、東海高等学校、そして玉川大学文学部を卒業しています。

大学在学中に、元内閣総理大臣海部俊樹事務所で学んでいます。

丹羽秀樹の妻や子ども・家族は

丹羽秀樹議員は、奥さんと子どもさん、そして両親、兄、弟がいると、丹羽秀樹衆院議員のプロフィールに記載されています。

地元の方が応援しているんですね。

本当にぜひ頑張ってもらいたいですね!!

 

関連記事はコチラ

大塚高司【衆議院議員】の妻(嫁)や子ども(息子・娘)、経歴は?

松本純【衆議院議員】の妻(嫁)や子ども(息子・娘)、経歴は?

田野瀬太道【文科副大臣】の妻(嫁)や子ども(息子・娘)、経歴は?

 

スポンサーリンク

 

 

丹羽秀樹の経歴・学歴まとめ

丹羽秀樹衆院議員は、2005年に初当選し、現在5期目です。

自民党の要職を歴任し、親族には労働大臣を努めた方もおり、議員一族の生まれですね。

玉川大学に在学中、元内閣総理大臣海部俊樹事務所で学んでいます。

親族に国会議員がいることから、大学在学中から政治に重点を置いていたんですね。

新型コロナウィルスとの戦いは、まだこれからですから、しっかりと私たちの生命や生活を守っていただきたいと思います。