東京五輪も陸上競技がいよいよスタートします。
陸上女子1500メートルには、卜部蘭(うらべらん)選手が初出場します。
そこで今回は、卜部蘭選手の経歴や身長体重、出身高校、大学や、かわいいインスタ画像を見ていきたいと思います。
卜部蘭のwiki経歴・身長体重
プロフィール
蘭ちゃん1500mオリンピック内定おめでとうございます㊗️🎉
応援してます!!#卜部蘭 #TWOLAPS pic.twitter.com/ysvvOPonjF— まひろ (@iam_ruroko) July 2, 2021
名前:卜部蘭(うらべらん)
生年月日:1995年6月16日
年齢:26歳
出身地:東京都
身長:168cm
体重:非公表
所属:積水化学女子陸上競技部
主な経歴
卜部蘭選手は、中学3年の2010年に、全日本中学陸上800mで2位となり、さらに全国中学駅伝で1区区間賞をとって全国的に知られるようになりました。
高校1年生の時の2011年に、インターハイ800m、国体少年女子B1500mに出場!
高校2年では、国体少年女子A800m、日本ユース800mで入賞しています。
高3では、インターハイ800m、国体少年女子A800mでも入賞し、日本ジュニア800mで初の全国優勝を果たしています。
大学時代は、大学1年では故障で出遅れたが秋の日本インカレ1500mで6位となっています。
大学2年以降も何度か不調に苦しみながらも、日本学生個人で800m、日本インカレで800m、1500mを優勝!
大学4年では、日本インカレ1500mで優勝した際には学生陸上界では「母娘2代での優勝」と話題になりました。
ちなみに、卜部さんのお母さんは、東京女子体育大学で日本選手権1500mで準優勝2回、そして全国女子駅伝8区で区間賞獲得をするなど素晴らしい成績をあげています。
また、お父さんは、中央大学で箱根駅伝を2度(1区、10区)走り、母校のシード権獲得に貢献するなど、両親ともに陸上選手だったんですね!
大学卒業後は、最強ランナー新谷仁美選手とクラブチームNTTCで活動し、800m、1500mで日本選手権や国体、さらにアジア選手権でも活躍しています。
2019年の日本選手権1500mでは、母親の果たせなかった優勝を果たし、さらに800mも制して2冠となっています。
卜部蘭の出身中学・高校・大学
卜部蘭選手の出身中学は、東京都新宿区立西戸山中学校(統合後は新宿区立新宿西戸山中学校)です。
出身高校は、私立白梅学園高等学校です。
そして出身大学は、東京学芸大学教育学部です。
卜部蘭のかわいいインスタ画像
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
木梨憲武さんとのツーショットもありましたね~
みんなの声は

とにかく、満足できる最高のコンディションで挑んで勝ちにいく走りをして欲しいと思います。
頑張れ、蘭ちゃん!

楽しみにしていますので、ぜひ頑張ってください!

日本人女子初の陸上1500メートル
東京五輪日本代表に選ばれたト部蘭ちゃん!
がんばれ~

出場おめでとうございます!
諦めずに頑張ってきた甲斐がありましたね。
本番、楽しみしてますね。