池崎大輔の経歴と家族!結婚して嫁や子供はいる?車いすラグビーの成績は?

 

東京パラリンピック2020大会が、いよいよ開催されますね!

厳しい出場条件をクリアした選手たちのプロフィールが気になるところです。

そこで今回は、車いすラグビー・池崎大輔選手の経歴と嫁や子供など家族、成績などを見ていきたいと思います。

スポンサーリンク

池崎大輔のプロフィール・経歴

 

名前:池崎大輔(いけざき だいすけ)

生年月日:1978年1月23日

出身地:北海道函館市

所属:三菱商事

出場種目:車いすラグビー男女共通(3.0クラス)

 

池崎大輔選手は、北海道函館市生まれの43歳

6歳のとき、手足の筋力が徐々に低下するという、難病シャルコー・マリー・トゥース病と診断されます。

車いすラグビーのきっかけ

1995年に、岩見沢高等養護学校在学中、車いすバスケットボールを始めましたが、徐々に腕の筋力が低下し思うようなプレーができくなくなったため、2008年から車いすラグビーに転向しました。

2009年には、北海道Big Dippersに入団し、チームはその年、日本選手権で3位となります。

そしてこの時、池崎選手も活躍を認められ、国内強化選手に選ばれています。

2010年には、車いすラグビーの日本代表に選出され、カナダで行われた、世界選手権では、3.0クラスベストプレーヤー賞を受賞し、日本チームも銅メダルを獲得しています。

2012年のロンドンパラリンピックに出場しましたが、メダル獲得はなりませんでした。

三菱商事に入社

2016年には、三菱商事に入社し、リオデジャネイロパラリンピックでは銅メダルを獲得しています。

ロンドンの悔しい思いを、リオで晴らすことができましたね!!

そして、函館市栄誉賞を受賞しています。

生まれ故郷の函館市から、栄誉賞を受賞することは、感慨深いものがあるのではないでしょうか。

池崎大輔の戦績や成績

池崎大輔選手の戦績や成績は、次のとおりです。

2010年:世界選手権 (カナダ)・3位

2014年:世界選手権 (デンマーク)・4位

2015年:ジャパンパラウィルチェアーラグビー競技大会 (千葉)・1位

2015:三菱商事2015アジア・オセアニアチャンピオンシップ (千葉)・1位 ※MVP受賞

2017年:Tri Nations Wheelchair Rugby Invitational(アメリカ)・1位

2017年:IWRFアジアオセアニアチャンピオンシップ(ニュージーランド)・2位 ※個人賞受賞

2018年:IWRF世界選手権(オーストラリア)・1位※MVP受賞

2012年:ロンドンパラリンピック・4位

2016年:リオパラリンピック・銅メダル

(引用:パラサポ)

 

数々の世界大会や、大きな大会で素晴らしい成績を挙げ、車いすラグビーの第一人者となっていますね!

ロンドン、パリに続き、今回は3回目となる東京でのパラリンピックですが、メダルの期待もかかりますね~

池崎大輔の家族・嫁(妻)や子供の顔画像

池崎大輔選手は結婚しており、お子さんが2人の4人家族です。

奥さんについては、調べて見ましたが、情報はありませんでした。

お子さんについては、「ななちゃん」と「はじめくん」の姉弟だそうです。

 

年齢は、ななちゃんが9歳、はじめくんが7歳くらいになります。

可愛い盛りですね~

奥さんやお子さんたちの顔画像を探してみましたが、見つかりませんでした。

新しい情報が入りましたら、追記していきたいと思います。

 

スポンサーリンク

 

池崎大輔の経歴まとめ

今回は、車いすラグビー・池崎大輔選手の経歴と嫁や子供など家族、成績などを見てきました。

池崎大輔選手は、6歳のとき、手足の筋力が徐々に低下する難病と診断されました。

最初は、車いすバスケットボールを始めますが、腕の筋力が低下により、車いすラグビーに転向しましたね。

 

その後、努力された結果、国内強化選手に選ばれ、パラリンピックにも出場するなど、車いすラグビーの第一人者として活躍されています。

奥さんと、可愛い二人のお子さんに囲まれ、幸せそうですね~

東京オリンピックではぜひ、メダル獲得に向かって頑張ってもらいたいですね!!