高市早苗前総務相が自民党総裁選に出馬表明しており、ここのところ多くのテレビ番組に出演していますね。
笑顔を絶やさず、多くのことを訴えていますが、プライベートも気になるところですね!
そこで今回は、高市早苗氏の生い立ちや経歴、若い頃はヘビメタバンドのドラマーなのか見ていきたいと思います。
高市早苗の生い立ちや経歴
名前:高市早苗(たかいち さなえ)
生年月日:1961年3月7日
年齢:60歳
出身地:奈良県
座右の銘:「高い志 広い眼 深い心」
尊敬する人物:松下幸之助と両親
目標とする政治家:マーガレット・サッチャー元首相
高市早苗氏は、総務大臣、内閣府特命担当大臣(マイナンバー制度担当)、衆議院議院運営委員長、自民党政務調査会長、内閣府特命担当大臣など、数多くの大臣職や要職を務めています。
高市早苗の家柄や両親(父・母)はどんな人
高市早苗氏は、奈良県生まれの60歳です。
どのようなご家庭で育ったのか気になりますね!
高市氏のご両親について見ていきたいと思います。
高市早苗氏の父親は、高市大休さんと言い、職業は一般的なメーカーに勤めるサラリーマンだったそうです。
高市氏が衆議院総選挙で初当選する1993年には、自分の退職金は選挙費用に全部使っていいと激励の言葉を送っていたそうです。
その甲斐があって、トップ当選を果たしました。
母親は、高市和子さんと言い、奈良県警に勤めていたそうです。
両親ともサラリーマンの家庭で、議員になって自民党総裁選に出るまでになるとは、苦労もあったでしょうけれど、凄いの一言ですね!!
残念ながらご両親は、すでに他界されているそうです。
高市早苗の出身高校・大学
高市早苗氏は、奈良カトリック学園、奈良市立あやめ池小学校 (後に橿原市立畝傍南小学校へ転校)から、橿原市立畝傍中学校を経て、 奈良県立畝傍高等学校を卒業しています。
高校卒業後は神戸大学経営学部経営学科へ進学し、経営数学を専攻されています。
大学卒業後は
大学卒業後の1984年(昭和59年)に、松下政経塾に入塾します。
1989年に、日本経済短期大学(現・亜細亜大学短期大学部)助手に就任します。
その後、朝の情報番組「朝だ!どうなる?」のメインキャスターを務めます。
政界進出
1993年(平成5年)、第40回衆議院議員総選挙に奈良県全県区から無所属で出馬し、得票数トップで初当選を果たします。
1994年(平成6年)、政策集団「リベラルズ」に参加し、母体に自由党が結党され、党首の柿澤弘治氏が羽田内閣で外務大臣に就任したため、与党の一員となります。
1996年(平成8年)の総選挙では、奈良1区から新進党公認で出馬し、再選されましたが、同年に新進党を離党し、自民党に入党
2002年の第1次小泉改造内閣で、経済産業副大臣に就任
2006年の第1次安倍内閣で内閣府特命担当大臣として初入閣を果たします。
2012年には、女性としては初めての、第55代自民党政務調査会長に就任します。
2014年には、第2次安倍改造内閣で、女性初の総務大臣に就任
2018年、女性初の衆議院議院運営委員長に就任
高市早苗氏の経歴では、「女性初」という言葉が随所の出てきますね!
現在では男女平等が当たり前のようになっていますが、女性の活躍推進というところでは、パイオニア的な存在なんですね!
若い頃はヘビメタバンドのドラマー
フジテレビのニュース番組イットで #高市早苗#ドラム 若い頃ヘビィメタルバンドのドラマーだったようで、最近X JAPANをTVバラエティ番組で歌唱する音楽好きらしい。#ヘビメタル首相 pic.twitter.com/Ut4xNdkEk2
— bestmusic (@bestband2016) September 7, 2021
「政治家の高市早苗」とはちょっと違った面を見られますね~
高市早苗氏は、ヘビメタ少女で中学から大学までは、ロッカーを目指す、ヘビーメタルバンドのドラムを担当していたそうです。
カッコいいですね~
かなりのロック好きということで、ドラマの腕前はすごいらしいですね。
ロックバンド「XJAPAN」のYOSHIKIやデーモン閣下の大ファンということで、ライブにも行ったことがあるそうです。
そして驚くことに、大学4年生まではピンク色の髪で、バイクを乗り回していたそうです。
現在からは想像もできないですよね!
どんなオートバイに乗ってた?
高市さんが乗っていたバイクは、KAWASAKIのZ400GPだそうです。
他にもSUZUKIのGSX400S KATANAなどにも乗っていたそうです。
ヘビメタとバイクで青春時代を颯爽と走り抜けていたわけですね~
もともとバイクになるきっかけは、通学やバイトへ通うためのものだったそうですが、バイト代がたまるとツーリングに出かけるなどして、徐々にハマっていったそうです。
「バイクに乗れる総理が爆誕」、ほぼ確。#高市早苗#高市早苗さんを総理大臣に #高市早苗自民党総裁を望みます pic.twitter.com/G31lSoHuzS
— itou61 (@itou61) September 4, 2021
バイクに乗れる総理大臣なんて、カッコよすぎますよね!
高市早苗の生い立ちまとめ
今回は、高市早苗氏の若い頃はヘビメタバンドのドラマー、生い立ちや経歴などを見てきました。
高市早苗氏は、奈良県立畝傍高等学校から神戸大学を経て、松下政経塾に入塾します。
その後、朝の情報番組のメインキャスターなどを務め、1993年(平成5年)32歳の時に、政界進出を果たします。
2006年の第1次安倍内閣で内閣府特命担当大臣として初入閣を果たし、その後も多くの大臣職や要職を務めています。
プライベートでは、若い頃にヘビメタ少女として、バンドにも参加し、ドラマーの腕前は凄いという。
オートバイのツーリングも趣味とする、元気な総理候補ですね!
今後の活躍を期待します。