福田峰之【横浜市長選挙】の学歴(高校・大学)や経歴・生い立ちは?

 

神奈川県横浜市長選挙が2021年8月22日に行われます。

そこで今回は、横浜市長選に出馬する福田峰之氏の生い立ちから、出身高校・大学などの学歴や経歴について見ていきたいと思います。

スポンサーリンク

選挙結果(追記)

2021年8月22日に行われました、横浜市長選挙の結果は次のとおりです。

山中    竹春:506,392票(当選)

小此木八郎:325,947票

林  文子:196,926票

田中 康夫:194,713票

松沢 成文:162,206票

福田 峰之: 62,455票

福田峰之の生い立ち

福田峰之のプロフィール

生年月日: 1964年4月8日

年  齢:57歳

出 身  地:東京都目黒区

福田峰之さんは、目黒区の生まれで、小学生から横浜で育ちます。

 

福田峰之の出身幼稚園・小学校・中学校

福田峰之さんの出身幼稚園・小学校・中学校は次のとおりです。

出身幼稚園:目黒サレジオ幼稚園

出身小学校:東京学芸大学附属世田谷小学校

出身中学校:東京学芸大学附属世田谷中学校

福田峰之の出身高校と偏差値

福田峰之さんの出身高校は、神奈川県立白山高等学校です。

偏差値:45

白山高校は、神奈川県の横浜市にある公立の共学校です。

部活動においては、文科系クラブ、体育会系クラブとも活発に活動を行っており、特に書道部は神奈川県高等学校教育書道コンクールにおいて受賞実績などがあります。

福田峰之の出身高校の有名人

福田峰之さんの出身高校の有名人は、俳優の阿部寛さんやタレントの武田梨奈さんなどがおります。

 

福田峰之の出身大学と偏差値

福田峰之さんの出身大学は、立教大学社会学部産業関係学科です。

偏差値:65

大学時代は、アイスホッケー部に所属していたようです。

また、大学生だった20歳の時に政治家を志し、即行動に移し、「政治を勉強させてほしい!なんでもやります!」と
議員事務所をいくつも周り、秘書見習いとなります。

 

関連記事はコチラ

小此木八郎【横浜市長選挙】の学歴(出身高校・大学)や経歴・生い立ちは?

山中竹春【横浜市長選候補者?】の学歴(出身高校・大学)や経歴・生い立ちは?

 

福田峰之の経歴

主な経歴

・1988年:亀井善之衆議院議員の事務所に入所し、亀井氏の秘書を務める。

・1988年:12月、亀井氏が竹下改造内閣で運輸政務次官に任命された際の、政務次官秘書官を務める。

・1999年:横浜市会議員選挙に立候補し、初当選を果たします。

・2003年:横浜市会議員を再選する

・2005年:市議を辞職し、第44回衆議院議員総選挙に神奈川8区から自由民主党公認で立候補し、比例南関東ブロックで復活当選を果たします。

 

・2010年:USTREAMを使ったインターネットTV局「日の出テレビ」を開設し、自らキャスターも務める。

・2015年:内閣府大臣補佐官として、マイナンバー制度担当に起用されました。

・2017年:第3次安倍第3次改造内閣で内閣府副大臣に任命されます。

・2018年:多摩大学大学院にて、客員教授を務める。

 

その他の役職歴

・イクメン議員連盟
・LGBTに関する課題を考える議員連盟(呼びかけ人)
・マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟(幹事)
・インターネットメディア利活用推進議員連盟(事務局長)
・FCVを中心とした水素社会実現を促進する研究会(事務局長)

・日本エストニア友好議員連盟(事務局長)
・日本フィンランド友好議員連盟(事務局長)
・児童の擁護と未来を考える議員連盟(事務局長)
・都市農業研究会(事務局次長)
・超党派マイナンバー利活用促進議員連盟(事務局長)

(引用:Wikipedia他)

 

スポンサーリンク

 

福田峰之の経歴・学歴まとめ

今回は、横浜市長選に出馬する福田峰之氏の生い立ちから、出身高校・大学などの学歴や経歴について見てきました。

福田峰之さんは、白山高等学校から立教大学を経て、政治家を志し、亀井善之衆議院議員の秘書となります。

その後、横浜市議会議員や、衆議院議員に当選し、数々の要職を歴任しています。

これからのご活躍が期待されます。

選挙
スポンサーリンク
つよっしー!のブログ