千葉県白子町長選挙が行われ、新人で元町議の石井和芳氏(70)が、現職の林和雄氏(73)の8選を阻み、初当選しました。
そこで今回は、白子町長選挙に当選した石井和芳氏の生い立ちから、出身高校・大学などの学歴や経歴について見ていきたいと思います。
石井和芳の生い立ち
石井和芳のプロフィール
生年月日:1951年4月
年 齢:70歳
出 身 地:白子町福島
石井和芳の出身高校と偏差値
石井和芳さんの出身高校は、千葉県の長生高校です。
偏差値:66~69
長生高校は、茂原市にある公立の共学校です。
県内ではトップレベルの進学校で、約9割が大学進学し、「早稲田大学」「慶應大学」「上智大学」「千葉大学」の実績があり、「東京大学」合格の実績もあります。
部活動においては、運動系、文科系ともに熱心に活動しています。
また、海外からの留学生、短期訪問生徒を積極的に受け入れたり、留学する生徒をサポートするなど、国際感覚を育むことに力を入れている学校です。
石井和芳の出身高校の有名人
石井和芳さんの出身高校の有名人は、参議院議員の石井準一さんをはじめ、多くの著名人や有名人を輩出しています。
石井和芳の出身大学と偏差値
石井和芳さんの出身大学は、日本大学法学部です。
偏差値: 50~57.5
石井和芳の経歴
主な経歴
・千葉興業銀行入行
・千葉興業銀行西千葉支店長
・千葉興業銀行蘇我支店長
・千葉興業銀行木更津支店長
・千葉興業銀行執行役員
・千葉興業銀行エリア本部長
・千葉興銀ビジネスサービス副社長
・袖ヶ浦興業株式会社顧問
・2015年:11月、白子町議会議員初当選
・2019年:11月、白子町議会議員当選(2期)
・総務委員会委員長 現職
(引用:石井かずよし公式サイト)
石井和芳の経歴・学歴まとめ
今回は、白子町長選挙に当選した、石井和芳氏の生い立ちから、出身高校・大学などの学歴や経歴について見てきました。
石井和芳さんは、長生高校から日本大学法学部を経て、千葉興業銀行に入行します。
千葉興業銀行の各支店長や執行役員、本部長などを歴任し、2015年に白子町議会議員に初当選します。
令和元年には、町議選に再選するなど人望も厚い人柄です。
今後のご活躍が期待されます。