静岡県袋井市長選挙が2021年4月18日に行われます。
そこで今回は、袋井市長選に出馬する大場規之氏の生い立ちから、出身高校・大学などの学歴や経歴について見ていきたいと思います。
袋井市長選挙結果
大場規之 :21,302票(当選)
豊田ふじお:16,908票
大場規之(おおばのりゆき)の生い立ち
大場規之のプロフィール
生年月日:1963年
年 齢:57歳
出 身 地:袋井市
大場さんは、小さい頃から好奇心が強く、小学生の頃から大工道具を使って使いやすく工夫をした家具をつくるなど、つくることが好きな子供だったようです。
大場規之の出身高校と偏差値
大場規之さんの出身高校は、静岡県立磐田南高校です。
偏差値:66~69
磐田南高校は、磐田市にある公立の共学校で県内でも有数の進学校です。
静岡県内トップクラスの学力を育てており、国公立大学の進学率も高く、1学年あたり5割ほどが国公立へ進学しています。
ノーベル賞受賞者が毎年講演会を開いたり、大学や企業と連携して講座を受けるなど様々な活動が行われています。
アメリカにホームステイ
大場さんは、高校2年生の時に怪我をして入院を強いられ、留年することになったそうですが、その期間を利用し、一念発起してアメリカにホームステイしたそうです。
3ヶ月という短い時間でしたが、全て自分でやっていかなければならない状況の中で、「自分で何とかする」という感覚が身についたと話しています。
(引用:大場規之another.life)
大場規之の出身高校の有名人
大場規之さんの出身高校の主な有名人は次のとおりです。
・宮澤博行さん(衆議院議員)
・小山展弘さん(衆議院議員)
・鈴木武樹さん(ドイツ文学者・元クイズダービー解答者)
そのほか、多くの有名人や著名人を輩出しています。
大場規之の出身大学と偏差値
大場規之さんの出身大学は、慶応義塾大学理工学部です。
偏差値:65
大場規之の経歴
主な経歴
・1987年:株式会社堀場製作所
・1988年:ホリバヨーロッパ・フランス支店
・1993年:株式会社和田塾・取締役
・1994年:株式会社ショーワ・取締役
・2001年:静岡県議会議員
・2003年:株式会社シーン・メイキング・取締役
・2009年~現在:株式会社ライトハウスエデュケーション代表取締役、現在 取締役会長、ISC留学net代表
主な役職歴
・袋井国際交流協会 会長
・学校法人静岡県西遠女子学園 理事
・学校法人静岡国際言語学院 評議員
・自由民主党静岡県支部連合会 幹事
・浜松ロータリークラブ 理事
袋井市の委員等
・袋井市総合計画審議会 委員(2009年 2019年の2回)
・袋井市行政改革推進委員会 副会長
・袋井市立幼稚園保育料懇話会 副会長
・袋井市の就学前の子供の教育・保育のあり方検討委員会 副委員長
・袋井市小中一貫教育検討委員会 委員
・袋井市幼小中一貫教育推進委員会 委員
(引用:大場規之SMILE CITY FUKUROI )
関連記事はコチラ
豊田富士雄【袋井市長選挙】の学歴(出身高校・大学)や経歴・家族構成は?
大場規之の経歴・学歴まとめ
今回は、袋井市長選に出馬する大場規之氏の生い立ちから、出身高校・大学などの学歴や経歴について見てきました。
大場規之さんは、袋井市出身の53歳
慶応義塾大学理工学部卒業後、堀場製作所に勤務しフランスを中心に欧州に駐在していました。
帰国後、株式会社和田塾取締役に就任します。
静岡県議会議員を経て、株式会社和田塾代表取締役に就任し、同社を株式会社ライトハウスエデュケーションに社名変更し、現在取締役会長を務めています。
今後のさらなる活躍が期待されますね。