大久保ゆきしげの経歴と学歴(出身高校・大学)!妻(嫁)や子供・家族構成は?

 

長崎県諫早市長選挙が2021年3月28日に行われました。

そこで今回は、諫早市長選に出馬する大久保ゆきしげ氏の生い立ちから、出身高校・大学などの学歴や経歴・家族について見ていきたいと思います。

スポンサーリンク

諫早市長に大久保潔重氏が当選

2021年3月28日に行われました諫早市長選挙に、大久保潔重氏が当選しました。

・大久保潔重 無所属 22,714票

・宮本明雄  無所属 21,167票

・山村健志  無所属 20,880票

大久保ゆきしげの生い立ち

大久保ゆきしげのプロフィール

名  前:大久保潔重(おおくぼ ゆきしげ)

生年月日:1966年3月12日

年  齢:54歳

出 身 地:長崎県諫早市

前  職:歯科医

趣  味:剣道、ボクシング、野球、音楽(ジャズ)、魚釣り

愛  称:「炎のチャレンジャー」

大久保ゆきしげの家族構成・妻や子供は

大久保ゆきしげさんの家族構成についての情報はありませんでした。

大久保ゆきしげの出身高校と偏差値

大久保ゆきしげさんの出身高校は、長崎県立諫早高等学校です。

偏差値:63

諫早高等学校は、諫早市にある併設型の公立中高一貫高校です。

大多数の生徒が進学を目指し、進学実績は、大半の生徒が「長崎大学」「熊本大学」「佐賀大学」といった地元の国公立や私立大学へ進学しています。

部活動においては、「陸上部」「野球部」などの運動部と、「写真部」「新聞部」などの文化部とが盛んです。

特に「陸上部」は、男女とも高校駅伝に出場経験もあり、女子は2001年と2004年に全国優勝を果たしています。

まさに文武両道の高校なんですね!

特に女子陸上の駅伝については全国優勝まで果たすなど、力の入れようが違いますね!!

大久保ゆきしげの出身大学と偏差値

大久保ゆきしげさんの出身大学は、長崎大学歯学部です。

偏差値:60

大久保ゆきしげの経歴

主な経歴

大久保ゆきしげさんの主な経歴です。

1984年 長崎県立諫早高等学校 卒業
1994年 長崎大学歯学部 卒業
東京・神奈川での勤務医を経て、福岡市で6年間地域医療に携わる。
2003年 長崎県議会議員(諫早市選挙区)初当選
2007年 第21回参議院長崎選挙区初当選
2015年 長崎県議会議員に当選 (県下最高得票 14129 票)
2017年 長崎県議会 農水経済委員長に就任
2019年 長崎県議会議員に再選(3期目)
長崎県病院企業団議員に就任
2020年 予算決算委員長に就任

主な役職歴

大久保ゆきしげさんの主な役職歴です。

・日本歯科医師会、長崎県歯科医師会、練早市歯科医師会 会員
・長崎大学歯学部同窓会特別顧問、長崎県ASEAN友好議員連盟幹事長
・島原半島振興対策協議会及び島原・天草架橋建設促進期成会 顧問
・長崎ラオス友好協会 顧問 / 長崎ベトナム友好協会 会員
・諫早市芸術文化連盟 顧問 / 諫早・雲仙マラソンを成功させる会 顧問
・諫早市空手道連盟 会長 / 諫早市ボクシング連盟 会長
・長崎県ベトナム交流人材招致事業委員会 委員 / 長崎県日韓友好議員連盟 幹事
・長崎県パーキンソン病患者と家族と支援者の会 顧問
・諫早ライオンズクラブ 会員 / 諫早青年会議所OB会 会員
・諫早・雲仙フルマラソンを支援する議員の会 幹事長

(大久保ゆきしげ氏のプロフィールより)

 

スポンサーリンク

 

大久保ゆきしげのまとめ

今回は、諫早市長選に出馬する大久保ゆきしげ氏の生い立ちから、出身高校・大学などの学歴や経歴について見てきました。

大久保ゆきしげ氏は、1966年生まれの54歳

東京・神奈川での勤務医を経て、福岡市で6年間地域医療に携わっています。

その後、県議会議員、参議院議員を経て、諫早市長選に出馬しています。

歯科医師として地域医療にも携わり、防災士として地域の防災にも積極的なのでしょうね。

今後の活躍が注目されますね!

選挙
スポンサーリンク
つよっしー!のブログ