兵庫県知事選挙が2021年7月18日に行われます。
そこで今回は、兵庫県知事選に出馬する斎藤元彦氏の生い立ちから、出身高校・大学などの学歴や経歴について見ていきたいと思います。
(追記)知事選開票結果
2021年7月18日に行われました、兵庫県知事選挙の開票結果については次のとおりです。
斎藤元彦:858,782票(当選)
金沢和夫:600,728票
金田峰生:184,811票
中川暢三:140,575票
斎藤元彦の生い立ち
斎藤元彦のプロフィール
生年月日:1977年
年 齢:43歳
出 身 地: 兵庫県神戸市須磨区
趣 味:読書、ジョギング、寺社巡り
斎藤元彦の家族構成・妻(嫁)や子供
斎藤元彦さんの家族構成は、奥さんと息子さんの3人家族です。
斎藤元彦の出身中学校・高校と偏差値
斎藤元彦さんの出身中学校は、愛媛県私立愛光学園中学校です。
偏差値:68
出身高校は、愛媛県私立愛光高等学校です。
偏差値:75
愛光高校は、愛媛県松山市にある併設型中高一貫の私立の共学校です。
国内でも有数の進学校であり、全国規模での生徒受け入れや、高レベルの授業・進路指導を行っています。
医学部医学科への進学希望者の多さも特徴の一つで、生徒の3分の1が医学部を目指しています。
斎藤元彦の出身高校の有名人
斎藤元彦さんの出身高校の有名人は、次のとおりです。
・ロマン優光さん(ミュージシャン(ロマンポルシェ。))
・今井環さん(キャスター)
・安永竜夫さん(三井物産 代表取締役社長、CEO(最高経営責任者))
そのほか、政治・経済・法曹界・学界・マスコミ等の各界に多くの著名人を輩出しています。
斎藤元彦の出身大学と偏差値
斎藤元彦さんの出身大学は、 東京大学経済学部です。
偏差値:67.5
斎藤元彦の経歴
主な経歴
・2002年:総務省入省、三重県庁 ≪北川県政下で初めての地方勤務≫
・2005年:自治財政局 公営企業課 地域企業経営企画室
・2008年:佐渡市 企画財政部長
・2011年:総務省 大臣官房企画課 課長補佐
・2013年:宮城県 総務部 市町村課長
・2018年:大阪府 財務部 財政課長
・2021年:3月、大阪府・総務省退職
(引用抜粋:斎藤元彦プロフィール)
関連記事はコチラ
斎藤元彦の経歴・学歴まとめ
今回は、兵庫県知事選に出馬する斎藤元彦氏の生い立ちから、出身高校・大学などの学歴や経歴について見てきました。
斎藤元彦さんは、愛光学園中学校・高校から東京大学を経て、総務省に入省されています。
三重県庁の勤務をはじめ、新潟県佐渡市役所、福島県飯舘村、宮城県庁、そして大阪府庁と様々な自治体の要職を歴任されました。
今後のご活躍が期待されます。