山崎早紀のwiki経歴や出身中学は?掛川の両親や姉も経験者?化粧とは?

 

東京五輪・ソフトボールチームが13年ぶりの金メダルを獲得し、山崎早紀選手も勝利に貢献しましたね~

山崎選手の家族も歓喜の涙が溢れたでしょうね。

そこで今回は、山崎早紀選手の経歴や出身中学、掛川の両親や姉、化粧などについて見ていきたいと思います。

スポンサーリンク

山崎早紀のwiki経歴・画像

 

名前:山崎早紀(やまざきさき)

生年月日:1991年11月12日

身長:170cm

出身地:静岡県

所属:トヨタ自動車レッドテリアーズ

趣味:写真を撮ること

好きなもの:コーヒー・じゃがりこ

 

山崎早紀選手がソフトボールを始めたのは、小学校2年生の時でした。

その後、中学校、高校もソフトボールを続けています。

姉とは、高校まで11年間励まし合いながらトレーニングに励み、静岡県内では無敗の存在だったという。

高校卒業後は、トヨタ自動車に入社しましたが、入社してすぐの頃は試合にでき機会も少なく、非常に苦しい時期を過ごしています。

2014年に初めて規定打席に達すると、2016年には初の日本代表にも選出されています。

さらに2016年には、日本リーグでベストナインを受賞し、世界選手権銀メダルメンバーにもなっています。

しかし、日本代表入りの重圧からか、思うような結果が出なかったという。

2017年は、選手権大会の出場が叶いませんでした。

2018年には日本代表として復活し、世界選手権にも出場しています。

その後、日本リーグ打点王となりトヨタ自動車の4番打者として信頼されるようになりますした。

 

主な実績

・2018年・・・第16回WBSC世界女子ソフトボール選手権大会日本代表

・2020年・・・第53回日本女子ソフトボール1部リーグ最高殊勲選手賞(MVP)・首位打者賞・打点王・ベストナイン賞受賞

・2021年・・・東京2020オリンピックソフトボール競技日本代表⇒金メダリスト

 

山崎早紀の出身小学校・中学・高校は

山崎早紀選手の出身小学校は、掛川市立西郷小学校です。

この時、小学校2年生でソフトボールを始めたんですね!

出身中学は、掛川市立北中学校

出身高校は、常葉菊川高校(現:常葉大学附属菊川高校)です。

山崎早紀の両親や姉も経験者!

山崎早紀選手がソフトボールを始めたのは、ご両親やお姉さんがソフトボールの経験者だったことが影響しています。

さらに山崎早紀選手のお姉さんが凄い人でした。

山崎早紀選手のお姉さんは、1学年上の奈美佳さんで、早紀さんとは、中学時代に姉妹でバッテリーを組んでいました。

2008年の春の選抜大会・インターハイは姉妹で出場し、奈美佳さんは1番センター、早紀選手は3番キャッチャーとして活躍し、チームをけん引していたそうです。

さらに山崎奈美佳さんは、福井国体の静岡チーム1番センターとして準決勝では本塁打を放ち、静岡選抜の初優勝にも貢献されています。

 

スポンサーリンク

 

山崎早紀の化粧とは?

「山崎早紀 化粧」のワードが気になり調べて見ました。

最近はスポーツ選手で化粧をされている方が多いようですが、山崎早紀さんもお年頃ですから、当然化粧もするでしょうね!

または、女子ソフトボール日本代表がファッションショーで、新ユニフォームを披露した時に、ヘアメイクなどもしていますから、そのことかもしれませんね!