元衆議院議員で政治評論家や実業家、タレントとしても活躍中の杉村太蔵氏。
熱血感あふれる発言には、見ているものの心をハッとさせる切り口がありますね。
また、時には少しずれた発言をして、先輩や恩師に怒られてしまうなど、薄口評論家と呼ばれて茶目っ気があるところも人気の理由です。
そんな杉村氏の、生い立ちや家族構成、出身校やエピソードなどを見ていきたいと思います。
杉村太蔵の生い立ちと出身校
杉村太蔵氏は元衆議院議員として、初当選した時にはテレビ取材に対しての様々な発言があり、一般人には知られてないようなことも話したり、身近な存在に感じられましたね~
おかげで、国会議員におけるさまざまな特典などを知ることができました。
そんな杉村氏の幼少期からの生い立ちや出身校を見ていきましょう。
杉村太蔵の生い立ちと幼少時代
杉村太蔵さんは、1979年8月13日生まれの41歳です。
北海道旭川市で産声をあげました。
父と祖父は歯科医、曽祖父は弁護士という家族の中で育てられました。
曽祖父が弁護士ということから、本人も弁護士を目指していました。
杉村太蔵の小学校時代
杉村太蔵の出身小学校
現在のところ、杉村太蔵氏の出身小学校については不明のため、わかり次第追記していきます。
杉村太蔵の小学校時代の経歴
杉村氏は北海道旭川市に生まれ、小学校4年生から親の影響でテニスを始め、メキメキと上達していったようです。
自宅にはテニスコートもあり、父親の手ほどきを受けていました。
父と祖父は歯科医、曾祖父は弁護士という恵まれた環境の中で育っており、親も高尚な趣味を持っていたわけですね。
杉村太蔵の小学校時代のエピソード
杉村太蔵が子供の頃なぜ算数を学ばなければいけないのか恩師に聞いたらこんな素晴らしい解答をしてくれたそうです。
大人になったら算数は使わないかもしれない、でも学ぶ努力をした事は決して無駄でわないよ。
こんな大人に出逢ってみたかった。!— 花っていいな~塗装屋帆刈勇蔵のつぶやき (@flower_shinso) September 1, 2015
小学生時代とはいえ、なぜ算数を学ばなければいけないのかを疑問に思うこと自体、素晴らしいことですよね。
好奇心旺盛な子供だったのでしょうね。
その疑問に対しての答えを、大人になってからもしっかり覚えているわけですから、いい大人に出会うことは大事なことですね!
杉村太蔵の中学校時代
杉村太蔵の出身中学校
杉村太蔵氏の出身中学校は、旭川市立六合中学校です。
杉村太蔵氏の中学校時代の経歴
杉村太蔵氏はテニス部に入部するために、六号中学校に進学しています。
同校は公立校であるため、スポーツ推薦はなく、一般受験により入学しています。
子供の頃から手ほどきを受けているテニスも、かなり上達してきたわけですね!
杉村太蔵の高校時代
杉村太蔵の出身高校と偏差値
杉村太蔵氏の出身高校は、札幌藻岩高等学校です。
偏差値59(中の上)
杉村太蔵の高校時代の経歴
杉村太蔵氏は、中学時代にテニスの腕を上げ、高校の時には、入学からわずか2か月余りで北海道大会で最年少優勝するという快挙を成し遂げています。
また、3年生の時には、国体のテニス少年ダブルスの部で優勝しています。
テニスの腕前は凄かったんですね!
当然、進学するにもスポーツ推薦が視野に入ってきますよね。
杉村太蔵の高校の卒業生
杉村太蔵氏の高校の卒業生には、俳優の大泉洋さんがいます。
杉村太蔵の大学時代
杉村太蔵の出身大学と偏差値
杉村太蔵氏の出身大学は、筑波大学(体育専門学群)です。
偏差値:58(中の上)
杉村太蔵の大学時代の経歴
杉村太蔵氏は、スポーツ推薦で筑波大学体育専門学群に進学し、曾祖父が弁護士であったことから、弁護士を目指します。
その後、同大学の法学専攻への転部を試みたのですが、認められなかったため、大学を中退してします。
杉村太蔵の大学時代のエピソード
杉村氏は大学在学中に、旧民主党の鳩山由紀夫事務所や、キャバクラでアルバイトを務めた経験もあります。
杉村太蔵の大学中退後
法学専攻への転部がかなわず、大学中退後は、就職活動がうまくいかず、旭川の実家に「もう帰ろう」と弱音を吐いたところ、父親に「帰ってくるな。働けないなら死んだほうがいい」と言われたことから目が覚め、「それぐらいでないと人間は生きていけないと悟った」と後に話しています。
その後、派遣社員としてビルの清掃員などを経験することに!
勤務中、顔なじみになったドイツ証券のグレン・ウッドという人物に、入社試験を受けるように勧められ、結果は合格。
ドイツ証券で契約社員として勤務することになります。
その後、仕事の関係で「郵政民営化」について調査をしていたところ、2005年の自民党の公式サイトから候補者公募がありました。
その後面接を5度受け、公認候補として合格し、2005年9月11日の衆議院選挙で比例南関東ブロック35位であったにも関わらず、見事当選!
晴れて、国会議員へ転身となったわけです。
人生何が起こるかわかりませんね~
まるで杉村太蔵氏が国会議員になるための、レールが敷かれていたようですね!
杉村太蔵 庶民派を主張する議員の本性を暴露「当選するとハイヤー乗る」: ざっくり言うと * 元衆議院議員の杉村太蔵が2日の番組で庶民派議員の裏側を明かした *… http://t.co/Y9EEYqdL7o #エンタメ #相互 pic.twitter.com/LWl7bewWUT
— キャンディーズ・アイドル相互 (@kaoritenko) April 3, 2015
杉村太蔵の学歴
杉村太蔵氏は、筑波大学を中退していますので、学歴は高卒ということになりますね。
杉村太蔵の実家の家族構成
杉村太蔵の実家の場所
杉村太蔵氏の実家は、北海道旭川市です。
杉村太蔵氏の実家の職業
杉村太蔵氏の実家の職業は、歯医者さんです。
父と祖父が歯医者、そして曽祖父は弁護士をしていたようです。
父親が祖父から実家の歯科医を継いでいるわけですね。
裕福な家庭で育ったことが想像できますね!
杉村太蔵の実家の家族構成
杉村太蔵氏の実家の家族は、両親と弟2人がいます。
本人を含めると5人家族ということです。
杉村太蔵の実家の家族
杉村太蔵の父親
杉村氏のお父さんの職業は、前述したとおり歯医者さんです。
祖父が開業した歯科医院を継いでいます。
杉村太蔵の兄弟
杉村太蔵氏は3人兄弟で、弟が2人います。
弟さんたちの現在は、真ん中の弟が医学部に進学。
一番下の弟が歯学部に進学しているようです。
杉村氏のご家族はみんな頭がいいんですね。
曽祖父が弁護士、父と祖父が歯科医、そして弟が医学部、歯学部にそれぞれ進学しているという、素晴らしいご家族ですね~
そこに政治家という、杉村太蔵氏の肩書が加わるわけですから、地元でも名家になりますね。
杉村太蔵の現在の家族
杉村太蔵の現在の住まい
杉村太蔵氏は、東京都の赤坂に住居を構えています。
2017年にバラエティ番組で、都内に高級マンションを購入した話の中で、赤坂ということがわかっています。
杉村太蔵の現在の家族構成
杉村太蔵氏の現在の家族構成は、妻と子供3人の5人家族です。
杉村太蔵の現在の家族
杉村太蔵の妻
杉村太蔵氏の奥さんは、名前を「文(あや)」さんと言います。
杉村氏が、衆議院議員だった2005年に、都内でOLをされていた文さんと結婚します。
杉村太蔵の妻の実家はや資産家!
奥さんの実家は、群馬県の双葉繊維グループの創始者一族にあたるそうで、関東でも有名な創業者の一族なんだそうです。
杉村太蔵の妻との馴れ初め
2人が出会った馴れ初めは、知人の紹介や合コンとの噂がありますが、目がクリっとした美人であることから、杉村氏の一目ぼれに間違いないですね!
最初は、杉村氏からの交際の申し込みを断っていたようですが、杉村氏の粘りに根負けしてしまい、交際を受け入れたようです。
しかも杉村氏は、最初のデートの時に「あなたは僕の嫁さんになる」とプロポーズしたという。
電光石火の勢いですね~
その甲斐あって、2人は1年後に結婚できたようです。
素晴らしい粘りと、行動力ですね!!
現職の国会議員さんだった時ですから、奥さんの実家が資産家でもあり、バッシングもあったようです。
でも、めでたく結婚できてよかったですね!
杉村太蔵の子供
杉村太蔵氏には、3人のお子さんがいます。
長女:小学校6年生
長男:小学校2年生
子供:4歳(性別はわかっておりません)
杉村太蔵の長女が脱水症状
当時議員宿舎に住んでいた杉村夫婦ですが、生後2か月の長女を置いて、食事に出かけたそうです。
1時間ほどでしたが、帰ってくると子供が脱水症状を起こしているということでした。
でも、事なきを得たようですが、この一件があってからは、子育てに対する考え方が変わったようですね。
杉村太蔵のプロフィールや経歴
杉村太蔵のプロフィール
生年月日:1979年8月13日(41歳)
出 生 地: 北海道旭川市
出 身 校: 筑波大学体育専門学群中退
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科単位取得満期退学
職 業:実業家、投資家、政治評論家、タレント
前 職:衆議院議員(当選1回)2005年~2009年
杉村太蔵の経歴
2005年:郵政解散を受けて行われた、第44回衆議院議員総選挙で、比例南関東ブロック35位での出馬し、当選。
当選後のインタビューでは、早く料亭に行ってみたい」、「真っ先に調べたのは国会議員の給料。2500万円ですよ」などと、自由奔放な発言をしたため、党本部(自民党)より厳重注意を受けることに。
2009年:第45回衆議院議員総選挙では北海道1区からの小選挙区立候補を表明したが、公認が得られず出馬を断念。
その後、「薄口政治評論家」としてテレビ番組やCMなどに出演するようになります。
2016年:慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科後期博士課程に合格し、4月から大学院生となる。
2020年:メディアデザイン研究科を単位取得し満期退学
現在は、サンデージャポンのコメンテーターをはじめ、ミヤネ屋や幸せボンビーガールなど、数多くのテレビやラジオ、CM出演など、いろんな番組に出演されていますね。
杉村太蔵の生い立ちと家族構成まとめ
杉村太蔵氏は、「薄口政治評論家」など、あまり嬉しくない言われ方をしていますが、思ったことはどんどん突き進む、バイタリティあふれる方のようですね。
大学を中退しても、その時々の環境に合わせ、常に前向きに努力して結果を出しています。
今後もさらなる高みを目指して、いろんなことにチャレンジしていってもらいたいですね!!